息子と食事しました。
昨日は久しぶりに次男と食事をしました。
ジャムラボの前にある和食の店「九つ井戸」に行き、美味しい鴨なべや白子と蛎の天婦羅、鎌倉野菜のサラダ、
その他を食べて満腹!
次男は現在イタリアンレストラン「パッパパスタ」で調理師として働いていますが、来年の3月で退職し、自分で店を持つことに決めています。
父親の私としては是非頑張ってもらいたいのです。
彼は以前は格闘技のシュウトをやっていました。
その後調理の道へと入っていったのですが、とても真面目で気持ちの優しい子です。
もう直ぐ37才なので、ちょうど良いのではないかと思います。
店の方は、まだ場所が見つかっていませんので、これから準備なのですが、イタリアン屋台、のイメージの店にしたいとのことです。
「イタリアン屋台」 面白いですね!!
店の名前は未だ未定ですが、何か良いのがありましたら教えてください。
まだまだ親父の役目は終わりそうにありません。
「親父のグチ日記」の最後の台詞を口にしてしまいました。
「何があっても親父に任せろよ!」
まだまだこれから頑張っていくぞー(笑)
ジャムラボの前にある和食の店「九つ井戸」に行き、美味しい鴨なべや白子と蛎の天婦羅、鎌倉野菜のサラダ、
その他を食べて満腹!
次男は現在イタリアンレストラン「パッパパスタ」で調理師として働いていますが、来年の3月で退職し、自分で店を持つことに決めています。
父親の私としては是非頑張ってもらいたいのです。
彼は以前は格闘技のシュウトをやっていました。
その後調理の道へと入っていったのですが、とても真面目で気持ちの優しい子です。
もう直ぐ37才なので、ちょうど良いのではないかと思います。
店の方は、まだ場所が見つかっていませんので、これから準備なのですが、イタリアン屋台、のイメージの店にしたいとのことです。
「イタリアン屋台」 面白いですね!!
店の名前は未だ未定ですが、何か良いのがありましたら教えてください。
まだまだ親父の役目は終わりそうにありません。
「親父のグチ日記」の最後の台詞を口にしてしまいました。
「何があっても親父に任せろよ!」
まだまだこれから頑張っていくぞー(笑)
by nanbunaoto | 2013-11-30 10:48 | Comments(0)