「あすなろ」慰問終了。
昨日は都筑区にある老人養護施設「あすなろ」に行き慰問ライブを1時間行いました。
今までにもいろいろな場所で慰問ライブを行なってきましたが、今回は私の保険のお客さんである内藤医院さんの経営している「あすなろ」と言う施設で行いました。
100名をこえる皆さんの前でギターとカラオケを使いいろいろな歌や演奏を披露し喜んでもらいました。
一番盛り上がり喜ばれたのはやはり「えぇじゃないか ええもん屋」でした。
皆さんも一緒になり掛け声をかけていただき、終わってからも「ええもんや!」と声を出している方もいたりして、本当に楽しいひと時でした。
昨日は喉の調子も悪かったのですが、皆さんの真剣な眼差しに励まされ無事1時間を乗り切りました。
そして、終わって直ぐに池袋のサンレックスタジオへ直行しラジオの録音と、「海を渡る風 シルクロード」の歌入れのレコーディングを行いました。
咳き込んでしまいなかなか上手く声が出ず苦しみましたが、何とか入れ終わりホッとしました。
今度の日曜日に、花園直道君の夢舞いライブがトーアスタジオで開催されるのでその時に使用する音源なのです。
私は、その日は別なライブとレコーディングがあり参加できないのが残念ですが、間に合わせることができて良かったです!(#^.^#)
今日は浅草で三社祭の前夜祭があり参加します。
今までにもいろいろな場所で慰問ライブを行なってきましたが、今回は私の保険のお客さんである内藤医院さんの経営している「あすなろ」と言う施設で行いました。
100名をこえる皆さんの前でギターとカラオケを使いいろいろな歌や演奏を披露し喜んでもらいました。
一番盛り上がり喜ばれたのはやはり「えぇじゃないか ええもん屋」でした。
皆さんも一緒になり掛け声をかけていただき、終わってからも「ええもんや!」と声を出している方もいたりして、本当に楽しいひと時でした。
昨日は喉の調子も悪かったのですが、皆さんの真剣な眼差しに励まされ無事1時間を乗り切りました。
そして、終わって直ぐに池袋のサンレックスタジオへ直行しラジオの録音と、「海を渡る風 シルクロード」の歌入れのレコーディングを行いました。
咳き込んでしまいなかなか上手く声が出ず苦しみましたが、何とか入れ終わりホッとしました。
今度の日曜日に、花園直道君の夢舞いライブがトーアスタジオで開催されるのでその時に使用する音源なのです。
私は、その日は別なライブとレコーディングがあり参加できないのが残念ですが、間に合わせることができて良かったです!(#^.^#)
今日は浅草で三社祭の前夜祭があり参加します。
by nanbunaoto | 2012-05-18 10:35 | Comments(1)