なんぶなおと の盛春ブログ
昨日はダイエー相模原店内にあるカルチャーセンターの部屋を借りて「ふれあい仲良し音頭」 の練習をしてきました。
雨の降りしきる国道16号線はあいにくの大渋滞!
何と私の家から現場まで2時間20分がかかり1時間遅れでスタートしました。
今回の「ふれあい仲良し音頭」はエフコミュニケーションの笛吹社長の発案からスタートしたもので、いつものふれあいチャリティーコンサートで最後に皆んなで歌う歌を作ってもらえないか、と言うリクエストに応え、私の友人の作詞家、和田正憲氏に作詞を依頼し私が作曲をしたものです。
音頭なるものを作曲したのは今回が初めてですが、作ってみるとなかなか楽しいものですね。
今回の練習に参加したのは、エフコムメンバーの近藤はるみさんとミチコさんと美月君です。
デュエット形式で歌い最後には全員で歌うことに決め、皆んなで練習をしました。
さすが皆さんプロ歌手だけあって覚えるのは早くてうまい!
そして 約2時間練習したあと打ち上げで食事へ。
とても賑やかな飾りがいっぱいの店で、美味しい鳥料理を中心に刺身や寿司をいただき家路につきました。
さあ!今日はこれから埼玉県のこうのすにある「かぞパストラル」へ行きます。
歌の会のゲストで約30分歌います。
明るく楽しく元気に今日もいってきまーす!
雨の降りしきる国道16号線はあいにくの大渋滞!
何と私の家から現場まで2時間20分がかかり1時間遅れでスタートしました。
今回の「ふれあい仲良し音頭」はエフコミュニケーションの笛吹社長の発案からスタートしたもので、いつものふれあいチャリティーコンサートで最後に皆んなで歌う歌を作ってもらえないか、と言うリクエストに応え、私の友人の作詞家、和田正憲氏に作詞を依頼し私が作曲をしたものです。
音頭なるものを作曲したのは今回が初めてですが、作ってみるとなかなか楽しいものですね。
今回の練習に参加したのは、エフコムメンバーの近藤はるみさんとミチコさんと美月君です。
デュエット形式で歌い最後には全員で歌うことに決め、皆んなで練習をしました。
さすが皆さんプロ歌手だけあって覚えるのは早くてうまい!
そして 約2時間練習したあと打ち上げで食事へ。
とても賑やかな飾りがいっぱいの店で、美味しい鳥料理を中心に刺身や寿司をいただき家路につきました。
さあ!今日はこれから埼玉県のこうのすにある「かぞパストラル」へ行きます。
歌の会のゲストで約30分歌います。
明るく楽しく元気に今日もいってきまーす!
by nanbunaoto | 2012-04-15 11:04 | Comments(0)