南部直登の盛春ブログ
今日の横浜は外気温がお昼ころで10度と高めです。
そのせいか、風がめっぽう強く目にホコリが入ってコンタクトレンズの私としては痛くて大変!
人間って自然の力の前では何もなすすべが無いもんですね。
それもそのはず、生物が生まれたのは宇宙の中の小さな地球で海の中からプランクトンが進化して人間になって来たらしいですから。
ところで最近はテレビを見るとバラエティー番組が多く、いつも出ている顔ぶれは同じ。
歌番組は少なく、たまに見てもこれまた相変わらず顔ぶれは同じ。
これじゃ日本の年金問題と同じで将来の展望が全く見えないですね。
それに、いつもつまらないお笑いが主流で、彼らの話のどこが可笑しいのか首をひねりながら、録音されたニセの笑いにシラケます。
なんだか愚痴っぽくなりましたが、気分転換をしながら今日も頑張って行きましょう!
【今日のちょっと良い話し】
幸せか不幸かは、その人の見方や考え方による。
家族や仕事、地域社会とつながりを大切にしている人は、勝とうが負けようが幸せなのです。
そのせいか、風がめっぽう強く目にホコリが入ってコンタクトレンズの私としては痛くて大変!
人間って自然の力の前では何もなすすべが無いもんですね。
それもそのはず、生物が生まれたのは宇宙の中の小さな地球で海の中からプランクトンが進化して人間になって来たらしいですから。
ところで最近はテレビを見るとバラエティー番組が多く、いつも出ている顔ぶれは同じ。
歌番組は少なく、たまに見てもこれまた相変わらず顔ぶれは同じ。
これじゃ日本の年金問題と同じで将来の展望が全く見えないですね。
それに、いつもつまらないお笑いが主流で、彼らの話のどこが可笑しいのか首をひねりながら、録音されたニセの笑いにシラケます。
なんだか愚痴っぽくなりましたが、気分転換をしながら今日も頑張って行きましょう!
【今日のちょっと良い話し】
幸せか不幸かは、その人の見方や考え方による。
家族や仕事、地域社会とつながりを大切にしている人は、勝とうが負けようが幸せなのです。
by nanbunaoto | 2012-02-01 12:41 | Comments(0)