さあ12月!師走です。
とうとう12月に入りました。
師が走るほど忙しい師走です。
4日には私の母校成和中学校の同窓会が福井の「港のホテル」で開催されます。
とても楽しみです。
あの頃が青春ど真ん中で、クラブ活動にエレキギターに、また ほろ苦いロマンスを抱いたことも・・・。
現在の私を作った原点がそこにありました。
今でも昔の同級生の仲間が応援してくれているのも、そんな熱い思い出生きていた中学生時代があったからだと思います。
中には亡くなった友人もいます。
人生はあっと言う間ですね。
これからの一日一日が自分にとってとても大切な時間だと思います。
昨日、紅白歌合戦の出場者が発表になりました。
残念ながら今年も駄目でしたが、来年こそはと言う気持ちはずーっと変わりません。
きっとチャンスが訪れるでしょう!
諦めない、投げ出さない、慌てない の気持ちを大切に。
【今日のちょっと良い言葉】
「諦めずやり通せば、成功しかありえない。」
出来ないことがあったとしても、それは今の自分に出来ないだけであって、将来の自分なら可能であると未来進行形で考えることが大切である。
まだ発揮されない力が眠っていると信じるべきである。
「もうダメだ、無理だ」と言うことは、通過地点にすぎない。
すべての力を尽くして限界まで粘れば、絶対に成功する。
さあ!今日も前進しましょう!
師が走るほど忙しい師走です。
4日には私の母校成和中学校の同窓会が福井の「港のホテル」で開催されます。
とても楽しみです。
あの頃が青春ど真ん中で、クラブ活動にエレキギターに、また ほろ苦いロマンスを抱いたことも・・・。
現在の私を作った原点がそこにありました。
今でも昔の同級生の仲間が応援してくれているのも、そんな熱い思い出生きていた中学生時代があったからだと思います。
中には亡くなった友人もいます。
人生はあっと言う間ですね。
これからの一日一日が自分にとってとても大切な時間だと思います。
昨日、紅白歌合戦の出場者が発表になりました。
残念ながら今年も駄目でしたが、来年こそはと言う気持ちはずーっと変わりません。
きっとチャンスが訪れるでしょう!
諦めない、投げ出さない、慌てない の気持ちを大切に。
【今日のちょっと良い言葉】
「諦めずやり通せば、成功しかありえない。」
出来ないことがあったとしても、それは今の自分に出来ないだけであって、将来の自分なら可能であると未来進行形で考えることが大切である。
まだ発揮されない力が眠っていると信じるべきである。
「もうダメだ、無理だ」と言うことは、通過地点にすぎない。
すべての力を尽くして限界まで粘れば、絶対に成功する。
さあ!今日も前進しましょう!
by nanbunaoto | 2011-12-01 11:00 | Comments(0)