ライブは楽し!!
今日は七夕。
横浜はあいにくの梅雨の曇り空。
しかし、心は青空!
昨日は以前ロータリークラブで一緒だった、東さんに紹介していただいた世田谷区野沢の「しゃんぶる・三」に行き、盛春ライブを行いました。
ママさんと、ご夫婦のカップルを除き、全員男性。
アコースティックギターを抱え「盛春ヨコハマ」からスタートしました。
このお店では「盛春歌」を皆さんが普段歌っていらっしゃるとのことで今回お招きを頂きましたが、実に素晴らしい盛春時代を楽しんでいるお客様ばかりで、歌っていてとても張り合いを感じました。
気がついたら、ライブをスタートしてから、約1時間20分が経過していました。
時間を忘れるほど、皆さんと一体になっていたのです。
演奏を終ってからは、全員の方がCDや私の本「なんぶのもんじゃい!」を買って頂きました。

ギターの弾き語りも

お客様と固い握手!

店内を回り全員の方々とふれあい。

この方が「時を感じて」を作詞してくれた東さんです。 もちろん、生で歌いました。

終ってからは、26年ぶりに島田洋太郎さんのお店「エンドレス」を挨拶訪問しました。

島田さんは世田谷のこの「エンドレス」を30年間も経営している、オーナー兼歌手です。
私が作詞作曲した「恋する横浜」を以前、レコーディングし発売したのです。

26年ぶりに「恋する横浜」を歌いました。

今度、9月か10月に私のライブをやっていただけることになりました。
嬉しい限りです!
今日は、下北沢タウンホールにて、「北沢音楽祭」があり、ゲスト出演します。
七夕ライブですね。
横浜はあいにくの梅雨の曇り空。
しかし、心は青空!
昨日は以前ロータリークラブで一緒だった、東さんに紹介していただいた世田谷区野沢の「しゃんぶる・三」に行き、盛春ライブを行いました。
ママさんと、ご夫婦のカップルを除き、全員男性。
アコースティックギターを抱え「盛春ヨコハマ」からスタートしました。
このお店では「盛春歌」を皆さんが普段歌っていらっしゃるとのことで今回お招きを頂きましたが、実に素晴らしい盛春時代を楽しんでいるお客様ばかりで、歌っていてとても張り合いを感じました。
気がついたら、ライブをスタートしてから、約1時間20分が経過していました。
時間を忘れるほど、皆さんと一体になっていたのです。
演奏を終ってからは、全員の方がCDや私の本「なんぶのもんじゃい!」を買って頂きました。

ギターの弾き語りも

お客様と固い握手!

店内を回り全員の方々とふれあい。

この方が「時を感じて」を作詞してくれた東さんです。 もちろん、生で歌いました。

終ってからは、26年ぶりに島田洋太郎さんのお店「エンドレス」を挨拶訪問しました。

島田さんは世田谷のこの「エンドレス」を30年間も経営している、オーナー兼歌手です。
私が作詞作曲した「恋する横浜」を以前、レコーディングし発売したのです。

26年ぶりに「恋する横浜」を歌いました。

今度、9月か10月に私のライブをやっていただけることになりました。
嬉しい限りです!
今日は、下北沢タウンホールにて、「北沢音楽祭」があり、ゲスト出演します。
七夕ライブですね。
by nanbunaoto | 2010-07-07 09:25 | Comments(0)