福井に行ってきました。
アクティブに活動する盛春シンガーの南部直登です。
土曜日の朝早く横浜を発ち、福井へ向かいました。
今回は先ず、私の母校「成和中学校」の同窓会が主催する講演会の講師としての出演の打ち合わせです。
40数年ぶりに訪れた我が母校の門をくぐると懐かしい校舎を歩き校長室へ通されました。
昔はよっぽどの時にしか入れなかった部屋ですが、教頭先生に案内され同級生の丹尾氏と松井氏と共に入りました。
今回の講演については、生徒達に実社会で頑張っている大人の生の声を聞かして学校の授業とはまた別の学びをさせようというものです。
これはとても良いことだと思います。
私が今まで夢に向かって行ってきた音楽活動の生の姿、壁に立ち向かいながら生き抜いてきた様々な体験等をお話ししようと思っています。
そして、少しでも母校に恩返しが出来ればと思います。
また、私の実家の新田塚第五自治会の町内レクレーションに招かれ三国町の「港のホテル」で私のミニコンサートを行いました。
約50名の家族連れの方々がおこしになり1時間の間、熱心に私の歌や演奏を聴いて頂きました。
やはり同じ地元の町内会の人間として、とても親しみを持っていただき本当に温かいコンサートでした。
そして終って直ぐに今度は同級生の松井氏のホンダクリオ福井さんの会社レクレーションに参加させていただき大雨の中を現地に向かいました。
大勢の社員さんや家族の方々がバーベキューを楽しんでおられましたが、大雨の中私も濡れながら楽器を車から出し、会場へセッティングしました。
皆さんが集まりライブ開始。
約一時間20分ほどギター一本のみのライブを行いました。
若い方が多くまた、音響設備も整っていないので正に体当たりライブでした。
(また丹尾氏が今回も私の送り迎えや次回の講演ライブの打ち合わせに連れて行ってくれるなど本当にお世話になりました。 感謝、感謝です。)
今週も慌しく動きます。
今日は横須賀の「オランダ坂」でライブです。
感動をしてもらえるよう一生懸命頑張りたいと思います!
土曜日の朝早く横浜を発ち、福井へ向かいました。
今回は先ず、私の母校「成和中学校」の同窓会が主催する講演会の講師としての出演の打ち合わせです。
40数年ぶりに訪れた我が母校の門をくぐると懐かしい校舎を歩き校長室へ通されました。
昔はよっぽどの時にしか入れなかった部屋ですが、教頭先生に案内され同級生の丹尾氏と松井氏と共に入りました。
今回の講演については、生徒達に実社会で頑張っている大人の生の声を聞かして学校の授業とはまた別の学びをさせようというものです。
これはとても良いことだと思います。
私が今まで夢に向かって行ってきた音楽活動の生の姿、壁に立ち向かいながら生き抜いてきた様々な体験等をお話ししようと思っています。
そして、少しでも母校に恩返しが出来ればと思います。
また、私の実家の新田塚第五自治会の町内レクレーションに招かれ三国町の「港のホテル」で私のミニコンサートを行いました。
約50名の家族連れの方々がおこしになり1時間の間、熱心に私の歌や演奏を聴いて頂きました。
やはり同じ地元の町内会の人間として、とても親しみを持っていただき本当に温かいコンサートでした。
そして終って直ぐに今度は同級生の松井氏のホンダクリオ福井さんの会社レクレーションに参加させていただき大雨の中を現地に向かいました。
大勢の社員さんや家族の方々がバーベキューを楽しんでおられましたが、大雨の中私も濡れながら楽器を車から出し、会場へセッティングしました。
皆さんが集まりライブ開始。
約一時間20分ほどギター一本のみのライブを行いました。
若い方が多くまた、音響設備も整っていないので正に体当たりライブでした。
(また丹尾氏が今回も私の送り迎えや次回の講演ライブの打ち合わせに連れて行ってくれるなど本当にお世話になりました。 感謝、感謝です。)
今週も慌しく動きます。
今日は横須賀の「オランダ坂」でライブです。
感動をしてもらえるよう一生懸命頑張りたいと思います!
by nanbunaoto | 2009-07-27 14:40 | Comments(0)